本日のオススメガール
女の子のブログ
-
7/16 (水) 22:10
スタンバイ
待機してますが、メール頂いて、待ち合わせしてる時に家族来たり電波不具合で落ちたりあるので、ご理解ください🙏💦気が付かず寝てしまう事も多々🥲 いきなりのアダルト的な事はすみませんが対応出来かねます。会話を楽しんでからが良いかなと考えています。 エッチなお話は大丈夫です もちろん世間話も。 コロナ感染者、看病中の為、マスク着用してますのでご了承ください
むにゃん♪
-
7/16 (水) 15:47
中国でスパイ罪 製薬会社社員に実刑判決——日本企業への警鐘?
こんにちは。橙橙です🍊🍊 北京の裁判所が、ある日本人製薬会社社員に対し、 スパイ罪で懲役3年6カ月の実刑判決を下しました。 スパイ行為の具体的内容は開示されておらず、 何が「スパイ」とされたのかは依然として不透明です。 日本大使館の金杉憲治大使は、判決の場に立ち会いましたが、 大使の口からこの件に関しての詳細な説明がなされるかが今後の注目点です。 中国は国家安全保障を理由に外国人の拘束を強化しており、 今回の件もその延長線にあるように見えます。 これは単なる外交問題にとどまらず、 日本企業の海外展開やビジネスの安全保障に直結する問題でもあります。 現地に滞在する多くのビジネスマンにとって、 「何がスパイ行為と見なされるか」の線引きが見えない状況は、大きな心理的負担です。 日中関係を考える上でも、この一件は無視できない転機かもしれません。
橙橙ちゃん
-
7/16 (水) 11:34
りりちゃん統計!
おはよ! 今日もいるよ! 夏休みだからたくさんおしゃべりしちゃう!! えちえちは大歓迎! なりりちゃんなんだけど、 はじめましてのお兄さんで、メッセージくれる時挨拶とか無しにいきなりエロいこと書いてくるおじさんは大体チャットしてもあんまり相性が良く無いってことがわかってきた…!笑
‡りり‡☆
-
7/15 (火) 23:56
お久しぶりです(*^_^*)
お元気にしてますか? 久しぶりにお話をして楽しかったです♪♪ やっぱり優しい男性が多いですね(^o^) 日常会話が多いほうがいいね! あっち系は、ソフトの方がありがたいな〜。 また、お話しましょう(^_-)-☆
+○るな○+
-
7/15 (火) 14:29
えりなのソウルフード🔥
今日は私のエネルギー源、二郎系ラーメンでパワーチャージしてきました🍜🔥 今回は… 麺250g/野菜マシ/アブラマシ/タレマシ/ニンニクあり!! どどーんと出てきたビジュアルに毎回テンションが上がります😋 食べながら「これはもう戦いだ…」って気持ちになるんだけど、それがまたクセになるんです(笑) ジューシーなチャーシューに、たっぷりの背脂とニンニクが絡んだ野菜、そして極太麺… 全部ひとくち食べるごとに「生きてる!」って感じるくらい元気になる✨ 汗をかいて疲れた体に、塩分・脂・炭水化物のご褒美! 夏バテなんかに負けてられません💪🌻 皆さんも「これ食べたら頑張れる!」ってソウルフード、ありますか? しっかり食べて、元気に夏を乗り切りましょうね〜☀️🍉
秋月えりな
-
7/15 (火) 10:27
お気軽にお誘いメールしてくだいさいね~
まってます!
Elen
-
7/14 (月) 17:29
私が思う王騎将軍の魅力は、強い。頭が良い。喋り方が独特。あとは…(笑)
この前、地上波放送してた『キングダム~大将軍の帰還』見ました。 私は王騎将軍が好きなんですけども、単行本を読めるところまで読んだ(某お店で)時も、王騎将軍がもうこれから出てこないんだ!!!と思ったらすごくすごく寂しくて寂しくて!!!(´;ω;`) 出てきたとしても回想シーンだけなんだ…と思ったらもう寂しくて寂しくてどうにもならなくて全然ご飯が喉を通らない!!!!←いえ、冗談です。 大沢たかおさんの王騎将軍しか私は知らないんですけど、サイコーです。単行本のとーり。 王騎将軍のガチャガチャ取るくらい好きです。 王騎将軍の魅力はなんなのか? 私が思う王騎将軍の魅力は、強い。頭が良い。喋り方が独特。ちょっと変態っぽい。です!(笑) あとね、これは余談なんですが、山本耕史さんも出てるんですけど、私ね、山本耕史さんがどんな役やってても、どおおおおおおおしてもひとつ屋根の下の柏木文也。 山本耕史さんに申し訳ないんですけど、どーーーーーーーーーーーしても柏木文也。。。。 宝くじのCMとか衣類洗剤のCMとかなんかとりあえず『山本耕史じゃん!』と思っても、どぉぉぉぉぉぉしても文也…。 抜けない…文也が。。。イメージってすごいですね。 はい、余談でしたぁぁぁぁぁぁ。 さて、そうやって『なあこってさ、どんなキャラクターが好きなの?いや、好きな異性のタイプそこからなんとなくわかりそうだな~と思ってさ(*'ω'*)』っていう、なあこの好みがいろいろ知りたくて早く会話したい!と思ってるそこのあなたに、なあこの会話可能時間をお知らせします☆彡 ↓↓↓ ・7月14日(月)深夜。 ・7月15日(火)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月16日(水)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月17日(木)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月18日(金)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月19日(土)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月20日(日)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) という感じになります。 {昼間来られる方、いつも募集中} フツーに待機してる時もあるし、してない時もあるし、という感じです(^∀^) 他のお仕事、用事足し、お出掛け、お家の事などしてる場合ありますので、 『今日これから話たいな~』と思った時は、心と時間に余裕を持って連絡してくださると助かります!!! とりあえず何か質問あったら気軽に連絡してください(*´∇`*) 遅くなっても返事します。
なあこ
-
7/14 (月) 12:52
お久しぶりです🫶🏻︎🩵🫧
こんにちは✿·͜·ᰔ ずっとINできて居なくて💦昨日からまた少しずつ復活予定です🩷😘 お話しできる方声かけてくれたら嬉しいな♥️メッセージも待ってます🎶🎶
・+りな+・
-
7/13 (日) 23:59
キンキンにひえてやがる!
2025年に入ってから、一度も酒を飲んでいない。 私が、断酒を始めたのは、時間とお金の節約のためだ。 決して、アル中だから、酒をやめたわけではない笑 生まれて初めて、ビールがうまいと思ったのは、 ブラック企業で働き始めた頃だ。 魔の18時間労働をこなした後のビールは身に染みる。 …キンキンに冷えてやがる!!! 人間は、ストレスを感じると、苦味を欲するようになるらしい。 カイジがうまそうにビールを飲むのも、 帝愛地下帝国でのタコ部屋労働で、消耗していたからだろう笑 しかし、今の労働環境は、クリーンだ。 将来のために、勉強したいと思い、 現在は、週20時間のパート労働と、 週10時間程度の在宅ワークを兼業している。 …ちょっとしたセミリタイア感覚だな。 そのため、収入は下がったが、 私生活が充実して、ストレスが減少した。 数年前までの私は、バブル期の企業戦士のように、 働いてお金を稼ぐことが正義だと盲信していた。 別に、欲しいものがあったわけでもない。 お金を稼ぐことで、自由を手に入れられると信じていたから、 使う当てもないのに、あくせく働いていた。 貧しい家庭で育った私は、お金がないことに、コンプレックスを感じていた。 社畜になったおかげで、収入は、同年代の倍近くあったが、 仕事に忙殺されていたので、終業後のビールくらいしか、使うあてがない笑 人間とは不思議なもので、帝愛地下帝国のような過酷な労働環境でも、 わずかな娯楽があれば、耐え忍ぶことができる。 ゆえに、過酷な労働環境下での娯楽の価値は、高騰する。 カイジの月給は、91000ペリカ。 1ペリカは0.1円だから、日本円に直すと9100円だ。 彼らが購入するビールは高額てら 350ml缶のビールは、5000ペリカ(500円)。 シャバの世界では、コンビニで、350ml缶のヱビスビールを買っても、 300円でお釣りが返ってくる。 もしも、帝愛地下帝国で提供されているビールが、 麦芽50%未満の発泡酒なら、 暴動を起こすかもしれないな笑 月収9100円の世界で、一本500円のビールは高すぎる。 それでも、労働者たちは、5000ペリカのビールが辞められない笑 お金のためにと、社畜にまで成り下がったが、 難病で、生活保護を受けてから、価値観が変わった。 生活保護の支給額は、月12万円程度で、 最賃労働者でも、月100時間=週25時間の労働で稼げる額だ。 世間的には、貧しい部類に入るだろう。 しかし、その頃の私は、お金がなくとも、 心まで貧しいと感じたことはなかった。 子どもの頃に、貧しさを感じていたのは、 自分が幸せになれない理由を、お金のせいにしていたからだと思う。 新型のiPhoneを持っている同級生と、 スマホすら持たせてもらえない自分を比べて、勝手に卑屈な気持ちになっていた。 しかし、私が幸せになれないのは、お金のせいではない。 子どもであるが故の不自由さに、うんざりしていただけ。 子どもは、養育者に生殺与奪の権利を握られているから、 何一つ、自分で決められない。 卒業後の進路にせよ、バイト先にせよ、親の同意が必要だ。 私は、お金がないことに不満を感じていたのではなく、 自分1人で、何も決められない不自由さに不満を感じていた。 今の私は、働く場所も、住む場所も、なんでも自分で決められる。 その気になれば、親の同意がなくても、 子どもの頃からの夢だった大学進学を果たすことも可能だ。 もちろん、貧困コンプレックスが、働く意欲につながったことも事実だし、 ブラック企業で働いたことで、社会人として最低限必要なマナーを学べた。 しかし、月12万円でも幸せを感じられることに気がついた時、 無理して働くことだけが正義であるとは思えなくなった。 あれほど欲しかった新型iPhoneも、 働く大変さを知った今では、そこまでの魅力を感じない。 iPhoneとしての基本要件を満たしていれば、 それでいいと思っているので、 廉価版のiPhone SEを、サポート終了まで使い続けている。 ホームボタンがないiPhoneを持っている人を見つけても、劣等感は感じない。 それが必ずしも、私の幸福度に貢献するものではないということに気づいたからだ。 神戸大学の研究では、最も幸福度に貢献する要素は、所得や学歴ではなく、 自己決定にあると結論づけている。 例え、貧しくとも、それが自分の意思で決断した結果であれば、甘んじて受け入れられる。 逆に、どれだけお金を持っていても、 やりたいことが何一つできない人生は、つまらないだろう。 幸せになるために必要なのは、大金を稼ぐことではない。 自分の意思で決定し、その決断に責任を持つ覚悟であると私は思う。 今となっては、自分を育ててくれたブラック企業にも感謝はしているが、 その働き方は、若いからこそ成せるもの。 この先、何十年も、ブラック企業で働き続けることはできない。 ビールがうまいのは、幸せなことだが、 逆にいえば、ビールがうまいと感じるのは、 相応のストレスを感じている証だ。 もちろん、今でも必要があれば、自分を追い込むことはある。 しかし、それはお金のためというよりも、 信頼して頼ってくれる取引先に対する義理人情によるものだ。 がむしゃらに働いて、浴びるように酒を飲む生活も幸せだったが、 中長期的に考えると、あまりいいライフスタイルであるとはいえない。 今は、ビールをがぶ飲みするよりも、 1人で、オーセンティックバーに行って、 絶滅危惧種と化した国産ウイスキーをちびちび飲みたい。 寿司屋で飲む繊細な日本酒もいいな。
枢木レイ
-
7/13 (日) 20:51
ハワイ
皆様こんばんはです。 ここ最近、夕方に土砂降りな雨☔️が降る日々が続いてます。 1時間くらい降って、帰宅する頃には綺麗な夕日が見える…みたいな感じだったけど今日は違った!😅😅 19時過ぎてもまだ雨模様。 まぁまぁ雨降ってる中、バイク🛵で帰宅。 濡れ濡れ姿でスーパーでの買い物は寒すぎるから一旦着替えてお買い物へ🥑🍅🥦🫐 風邪ひきたくないし、身体が職場の冷房と雨に濡れて冷え冷えだったから久しぶりにお湯につかってる👍👍 やっぱりお風呂最高やん‼️ 汗だく💦でブログ書いてる😆😆 そんなこんなで、先日阪急百貨店で開催されているハワイフェア🤙🍍🌺🌴🏄🏏に行ってきた。 アサイーソフトクリーム🍦を食べてきました。 アサイーとバナナの味で美味しかった😍😍 アサイーボウルもいっとけば良かったけど、小さい器で1750円…💦 普通にかき氷食べた方がお得🉐そうだったからやめといた😂😂 でも、ANAのFLYING_HONU🐢✈️に乗ってハワイに行ってみたいなぁ😚😚💕💕
くる実。